【蓮田市】街の変化に気づいた方からの情報です。堂山公園そばと栗橋線沿いで建設中の建物を調べてみました。
「あの場所、何ができるのかな?」と気になっていた方も多いのではないでしょうか。今回は読者の方から情報をいただき、現地の様子を確認してきました。
まず1か所目は、蓮田市上2丁目・極真空手蓮田支部見山道場の隣。電車からもよく見えるこの場所には、以前大きなレンタル倉庫がありましたが、現在は更地となっています。
掲示されていた看板には、「木造2階建て・2棟 老人ホーム」と記載されていました。
続いて2か所目は、栗橋線沿いの古本市場と蓮田中学校の間、お好み焼き「ゆきの」隣のスペース。
こちらも工事が進んでおり、「地上2階・1棟」の老人ホーム建設が予定されています。
周囲には快活CLUBやドラッグストアもあり、生活の利便性が高いエリアです。
蓮田市では、「蓮田市高齢者福祉計画2024・第9期介護保険事業計画」(令和6〜8年度)を発表しています。市はこの中で、「高齢者が健康で安心して暮らせるまちづくり」を基本理念とし、
地域全体で支える“地域包括ケアシステム”の推進を進めています。

※画像はイメージです。
市内の高齢化率は令和5年時点で約32%、2040年には35%を超える見込み。今後も高齢者施設や在宅支援の拠点づくりが進むとみられます。
街の風景が少しずつ変化していく中で、こうした新しい施設の建設が、安心して暮らせるまちづくりの一歩になりそうです。
上2丁目の工事現場はこちら↓
栗橋線沿いの工事現場はこちら↓
ハスダイナー様、素敵な情報をお寄せいただき、ありがとうございました!
号外NET蓮田市・白岡市では、
地域で「気が付いたこと」や「気になること」、「最近の変化」などの情報をお待ちしています。
「ここ新しいお店ができそう」「工事してたけど何ができるのかな?」など、
ちょっとした気づきでも大歓迎です。
いただいた情報は、地域のみなさんの“知りたい”につながる大切なヒントになります。
ぜひ、気軽にお知らせくださいね。