【白岡市】地域のつながりと笑顔があふれる夏まつりが7月24日・26日に開催されます。千駄野としらかば地区がにぎわいます。
7月26日(土)「山の広場」でしらかば地区こども夏まつり開催!昼と夜の2部制でにぎやかに
白岡市白岡の「山の広場」で、2025年7月26日(土)に「しらかば地区こども夏まつり」が開催されます。昼と夜の2部制となっており、子どもたちが楽しめる企画が盛りだくさんです。「山の広場」は白岡市白岡にある約1600㎡の自然豊かな広場で、地元住民の手によって整備・管理されています。地域のコミュニティスペースとして利用されているほか、災害時には避難場所や防災訓練の場としても活用されます。
広場にはネットが張られ、安全にバドミントンなどの軽い運動ができる環境が整えられています。井戸(飲用不可)や手押しポンプも設置されており、親子で昔ながらの体験を楽しむことができます。
イベントの昼の部は11:00~16:00まで。「こども囃子」や「こども神輿」、「【ダーツ】山リンピック」「ビンゴ大会」など、幅広い年齢の子どもたちが楽しめる内容が用意されています。
模擬店では、焼きそばや焼き鳥、かき氷の販売が予定されており、会場には夏祭りらしい賑わいが広がりそうです。
夜の部は18:30からスタート。広々とした自然の中での花火が予定されており、家族で過ごす夏の思い出づくりにぴったりの内容となりそうです。
「山の広場」は、地域住民の交流の場として長年親しまれています。子どもだけでなく、大人にとっても心温まるひとときとなるでしょう。
7月24日(木) 千駄野自治会館前でこども夏祭り開催!クラフト体験やボランティア1周年企画も
白岡市千駄野の千駄野自治会館前にて、2025年7月24日(木)に「こども夏祭り」が開催されます。開催時間は17:00〜18:00を予定しており、地域の子どもたちが気軽に参加できる内容になっています。この催しは「子育地蔵尊祭礼」の一環として実施されるもので、毎年地域の方々の協力のもと行われています。今年は、スーパーボールすくい や めだかすくい、わたあめ、ミニうちわクラフトなどの体験ができるブースが並びます。
また、白岡市立南中学校の有志によるバンド演奏がオープニングアクトとして登場予定です。地元中学生が制作した夏祭りのポスターも掲示され、地域のつながりを感じられる演出が随所に盛り込まれています。
当日は、「千駄野こどもボランティア」の活動1周年でもあります。活動は当初3人から始まり、現在は13人に。花壇づくりやごみ拾い、地域イベントの運営補助など、幅広く活躍しています。
今回の夏祭りでは、地域への感謝の気持ちとともに、日頃の活動の成果を地域の皆さまにお伝えする機会となります。
山の広場はこちら↓
千駄野自治会館はこちら↓