【蓮田市・白岡市】2025年の土用の丑の日は7月19日と31日!老舗から話題の新店まで、人気のうなぎ店をご紹介

土用丑の日夏の暑さに負けない体づくりに、昔から親しまれているのが「うなぎ」。2025年の土用の丑の日は、7月19日(土)と7月31日(木)の2回です。土用丑の日丑の日とは、一般的に夏の「土用」の期間に巡ってくる“丑”の日のことを指すと認識されています。1日にも十二支が割り振られ、12日ごとに繰り返されます。土用の約18日間の中で丑の日が1~2回発生するため、今年のように2回ある年もあります。土用丑の日古くから、丑の日には精の付くものを食べるとよいとされてきました。なかでも栄養価が高いうなぎは、夏の風物詩として親しまれています。白岡市・蓮田市内にも、魅力的なうなぎのお店がたくさんありますので、いくつかご紹介します。

土用丑の日▼【蓮田市川島】老舗の味を今に伝える 魚庄 本店
明治16年創業の老舗店。純和風の店内には大広間や個室もあり、落ち着いた空間でうな重を楽しめます。
注文を受けてから丁寧に捌かれる鰻は、新鮮そのもの。創業時からの秘伝のタレでじっくり焼き上げる一品は、鰻特有の臭みも少なく、幅広い年代に親しまれています。
※土用丑の日は予約不可、来店順でのご案内です。
土用丑の日▼【蓮田市西新宿】アクセス便利な 魚庄 別館
さいたま栗橋線沿いに位置する別館は、駐車場も広くアクセスも抜群。
本店と同じく職人の技が光る料理を、よりカジュアルに楽しめます。ご家族連れやお友達とのランチにもおすすめです。
※土用丑の日は予約不可、来店順でのご案内です。
土用丑の日▼【白岡市柴山】香ばしいうな重が人気 太田屋
柔らかく焼き上げられた鰻に、関東風の甘辛いタレが絡むうな重が人気の一品。
ふわっと香ばしさが広がるその味わいは、暑い夏を乗り切る力を与えてくれそうです。
※土用丑の日は予約不可、来店順でのご案内です。
土用丑の日▼【白岡市柴山】真心と味わい 川魚料理 米屋
四季折々の料理が楽しめる落ち着いた雰囲気の米屋さん。
川魚料理を得意とし、中でもうなぎ料理はふっくらした焼き加減と伝統のタレが絶妙なバランス。
※土用丑の日は予約制です。現在、まだ空きはあるものの、早めのご予約がおすすめです。当日空きがあれば案内可能とのことです。
土用丑の日▼【蓮田市本町】もっと身近に 鰻の成瀬 蓮田駅前店
厳選された養鰻場のうなぎを使用し、最先端の加熱技術で焼き上げることで、価格を抑えながらも高品質な味わいを実現しています。
「鰻を日常に」というコンセプト通り、若い方や初めての方にも入りやすい雰囲気のお店です。
※土用丑の日は予約制です。現在、まだ空きはあるものの、早めのご予約がおすすめです。
土用丑の日▼【白岡市西】もっと健康に 鰻の成瀬 白岡店
健康や美容にもよいとされるうなぎを、幅広い世代に味わってもらいたいという思いからスタートしたお店。
職人の丁寧な技と、鰻に対するこだわりが詰まった料理を、落ち着いた空間でいただけます。
※土用丑の日は予約制です。土用丑の日は予約制です。現在、まだ空きはあるものの、早めのご予約がおすすめです。

どのお店も、それぞれにこだわりのある味わいで、土用の丑の日をより特別なものにしてくれそうです。土用丑の日今年の夏は、白岡市・蓮田市のうなぎ専門店で、おいしいうなぎを楽しんでみてはいかがでしょうか。

魚庄 本店はこちら↓

▼魚庄 別館はこちら↓

▼太田屋はこちら↓

▼川魚料理 米屋はこちら↓

▼鰻の成瀬 蓮田駅前店はこちら↓

▼鰻の成瀬 白岡店はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!